2008年11月09日
エンジニアが、現場でどう育つのか?(生活習慣編)
みなさん、おはようございます。
休日出勤の方、お勤めご苦労さまです。
今日もあまり天気がよくありませんが、
年末に近づくと思いもしない事故が多くなります。
くれぐれも気をつけて下さい。
ここでちょっとクイズです。
以下の文章は何についての注意事項でしょうか?
1.いすやソファにもたれて座り、楽な姿勢で目から40センチ以上離す。
2.バックライトつきの機種を選び、周辺の明るさを適度に調整する。
3.テレビ視聴を含めて1日2時間以内にする。休憩を入れる。
4.揺れる電車や車の中では、目に負担になるため我慢する。
5.イヤホンを使うなら、周りに迷惑にならず耳の負担にならない音量に調整する
もうお分かりですね~
そう、携帯ゲーム機で遊ぶときの注意点です。
私も中学生のころは、親や先生に注意されても、
ゲームセンターに通っていたことを思い出すと、
いつの時代も、子供は遊びに夢中になるものです。
携帯ゲームの場合は、特に目や体に負担がかかるので、
健康を害する意味も多いですが。
この記事、日経新聞夕刊のコラムの最後には、
子どもが生活習慣を身につけ、自律できるよう促すことに、
もっと感心を持ってほしい!
自律こそ、IT(情技技術)全般を使っていくうえで、
最も大切なこなことだと書かれていました。
この自律という言葉を変えれば、
大人であり、さらに一人前の仕事ができるということでしょうか?
生活習慣に含まれる、学習する姿勢。
食事や運動に加え、学びながら成長すること、
仕事をしながら経験を積んで人間関係を作っていくこと。
それが習慣となり、自然とできるようになって行くのでしょう。
昨日の土曜講習会では、大勢の社員が参加して、
雨なのに、とても活気づいていましたね。
こちらも習慣化して、続けて行きたいと思います。
大人になると、多くの人が勉強しなくなるといわれてます。
ビジネス系の雑誌の販売部数から推測すると、
働く大人の10%程度にしか満たないそうです。
そんな世の中ですから、
逆に少しでも人より多く努力すれば、
上司やリーダーに認められるでしょう。
私も今まで、仕事メインの生き方をしてきましたが、
常に思うことは、仕事ができる人には、仕事が増える。
忙しい人ほど、仕事も速い。
のんびりしている人は、考えているフリだけで、
手も遅いし、仕事の実質的な成果は上がらない。
そんな習慣によって、その人の成長するスピードも、
大きく変わってくると実感しています。
この時間のある日曜日にでも、
PDCAサイクルの、A(アクション=改善)について、
反省してみては如何でしょうか?
今日も「いいスマイル」で行きましょう!
ツイッターはじめました~フォロー待ってま~す!!
↓↓↓下記の3つのバナーをクリックして下さい。ランキングUPにご協力をお願いします。↓↓↓
投稿者 shiozumi : 10:44 | トラックバック (0)