2008年11月25日
コンピューターを使って、キッチリした作業を身につける。
みなさんおはようございます。
すっかりお天気になりましたが、
寒さがさらに増してきましたね~
風邪など引かないように気をつけましょう!
さて本題です。
パソコンを使った仕事の質は、
開発や運用を行なっているかどうかで全くことなります。
作業の基本がしっかり身についているかどうか?
例えば、ファイル名のつけ方ひとつにしても、
経験がある人とない人では、
ちょっとしたところですが、大きな差があります。
今では、さほど気にならなくなりましたが、
ファイル名に、スペースを入れたり、
特殊文字を入れたり、半角カナをつかったりなど。
MS-DOSから使っていた人ならば、
ありえないことですが、最近の人は、
殆ど気にすることはないでしょう。
逆に、ファイル名の先頭が数字で始まっていると、
とても好印象ですね~
0から始まる通し番号や、日付で始まっていると、
簡単にソートできるようになっているので、検索も簡単ですね~
これは、プログラムで扱う場合も同じですが、
人の場合も、時間短縮、ストレスも少なくなりますね。
エンジニアの意識の中では、
常に処理時間やメモリー領域、日付管理(バージョン管理)などが、
基本的な習慣となって働いているのです。
まだ身についていない人は、
基本情報技術者試験、ソフト開発技術者試験の2つを取得して、
この業界での常識を、是非、身につけて欲しいですね。
今日も「いいスマイル」で行きましょう!
ツイッターはじめました~フォロー待ってま~す!!
↓↓↓下記の3つのバナーをクリックして下さい。ランキングUPにご協力をお願いします。↓↓↓
投稿者 shiozumi : 11:44 | トラックバック (0)