カタツムリ2010年03月06日

自作の照明と照度計

みなさん、おはようございます。

休日出勤の方、お勤めご苦労さまです。
曇り空ですが、気温もだいぶ暖かくなってきましたね~
もうすぐ春です。調子を上げて行きましょう!

今日は、自作照明を作ったので紹介します。
部材は、60Wの蛍光灯タイプの電球、ソケット2個を配線して、
100円ショップで買った容器、アルミホイルを張ったものです。

RIMG0031.JPG

右側の電球を外して、ソケットも開けてみます。
RIMG0034.JPG

仕上げは、トレーシングペーパーを上からかぶせて、
ディフューズ効果がでるようにします。

では、同じものを3個作って、
どのぐらいの明るさになったのか、
照度計で計ってみることにしましょう。

RIMG0004.JPG

先日紹介した、PICNICの温度湿度計に、
照度センサーを追加してみました。
RIMG0019.JPG
中央の白いものがフォトICダイオードです。
S9648-100 の参考資料を見ると、1ルクスで、3uA(マイクロアンペア―)の電流が流れます。

WS000000.JPG
分かりずらいですが、赤枠のところです。

リニアに電流が増えるので、
抵抗を入れれば電圧として出力が取り出せますから、
補正もいらず簡単ですね~
WS000004.JPG

PICNIC側のA/D変換は、入力が0~5Vの範囲です。

今回は、1mVを、1ルクスにすれば、
最大で、5000mV で、5000ルクスまで計れます。

では、抵抗を値を計算してみましょう。
R = E/I オームの法則ですから、
R = 1mV÷3uA = 333Ωとなります。
RIMG0005.JPG
※実際は、330Ωの抵抗を使いました。

さて、実際に計ってみたところ、
照度は以下のようになりました。

消灯時
→RA2 A/D value = 75 0.366[V] = 366[lx]

点灯時
→RA2 A/D value = 609 2.975[V] = 2975[lx]

366ルクスから、2975ルクスまで上がりました。
現在の照度はこちらです。

2975ルクスをEV値に換算すると、10.53・・・となります。
RIMG0007.JPG
※計算式は、log2(ルクス) - 1 = EV値

EVの値が10を越えているので、
ある程度の明るさが確保できました。
では、実際に撮影してみます。

↓↓フラッシュなしで撮影
RIMG0014.JPG

↓↓照明なしで撮影
RIMG0019_2.JPG

↓↓照明なしフラッシュありで撮影
RIMG0022.JPG

私は写真に関しては素人なので、
まだまだ知らないことばかりで思考錯誤です。

このままの勢いでカメラ撮影のテクニックまで、
手を出してしまいそうですね~(^^;;

今日も「いいスマイル」で行きましょう。


ツイッターはじめました~フォロー待ってま~す!!
↓↓↓下記の3つのバナーをクリックして下さい。ランキングUPにご協力をお願いします。↓↓↓

にほんブログ村 経営ブログへランキングUP!

ランキングUP!

banner2.gif 人気blogランキング!

投稿者 shiozumi : 14:10